マドラス100年の歴史

マドラス100年の歴史

マドラス株式会社は、1921年(大正10年)5月18日の創業以来、
本物の履き心地 」を求めて、ひたむきに靴作りを続けてきました。
そして2021年に、創立100周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、お客様をはじめとする多くの方々の
永年のご支援ご愛顧の賜物と、厚く御礼申し上げます。
これからも私たちはお客様に喜んで頂けるよう、1足1足丹念に靴を作り続けて参ります。

マドラスメダル
ブランド名の由来
初期の頃に生産していた靴は、高品質のキッドを使用した手縫いのモカシン。この高級素材はイタリアで鞣すのだが、原材料となる原皮はインドのマドラス地方で入手できるものだった。 この高品質の革を生産する地"madras"に敬意と感謝を持って社名にした。
ブランドマークの由来
madrasのシンボルマークは、ベネチアのシンボルである 「Leone Alato」(有翼の獅子)(羽根の生えたライオン)が基になっている。 ベネチアの翼付きライオンに地球儀を加えたのは、"madras"というブランドや商品が世界へ 浸透していけますようにという願いが込められている。

100years Special Movie

創業前史 1873年(明治6年)~ arrow

1873

初代岩田武七が屋号「中島屋岩田武七」を開業し、陸軍に皮革製品などを販売。

岩田武七
1908

時代の一歩先を見据え、イギリスより蒸気自動車を輸入し、泥江町から本町の間で名古屋初の乗り合いバス事業を開始。

1915

二代目岩田武七が「合名会社岩田商店」として法人化。

二代目岩田武七

軍靴の底につける金具(底金)を鍛鋳鉄で製造するために春日井に工場を新設。

創業 靴づくりの始まり 1921年(大正10年)~ arrow

1921

二代目岩田武七は、「これからは草履ではなく靴の時代が来る」と考え、5月18日に亜細亜製靴株式会社を創業(現 名古屋市瑞穂区豆田町)。米国からグッドイヤー・ウエルト式製靴機械を輸入し、民間用の紳士靴の量産を開始。

操業開始 操業開始 操業開始 操業開始
1922

東京支店を開設。

亜細亜製靴東京支店
1923

関東大震災以降、復興に伴ない都市化が進んだことから洋装が普及。革靴の需要が激増し、全国の下駄屋などに行脚して靴の取扱いを広める。

大正12年
1930

1930年代に名古屋市中区栄の中心地に、業界に先駆けて亜細亜製靴直営小売1号店「アジアの靴」を開店。

大正12年
1931

新事業の一つとして、下呂温泉に「湯之島館」を建設。

1938

ドイツ、イギリスなどから最新式製靴機械を輸入し、コンベヤーシステムを採用。 マッケイ式製靴の生産を開始。

陸軍工場に指定され軍靴の生産を開始。

マッケイ1 孝七社長軍服
1945

終戦と共に軍靴生産から、本来の民需靴生産に切り替え、終戦後の国民生活の安定に寄与。

マドラスブランドの誕生 1946年(昭和21年)~ arrow

1946

madrasブランド誕生。イタリア・ベネチア郊外のバッサノ・デル・グラッパにて、バレンチノ・ピコロット氏によりバレンチノ・マドラス社が創立され、madrasブランドが誕生した。その後、イタリア最大の靴メーカーへと成長。

エンブレム

ブランド名の由来

初期の頃に生産していた靴は、高品質のキッドを使用した手縫いのモカシン。この高級素材はイタリアで鞣すのだが、原材料となる原皮はインドのマドラス地方で入手できるものだった。 この高品質の革を生産する地"madras"に敬意と感謝を持って社名にした。

ブランドマークの由来

madrasのシンボルマークは、ベネチアのシンボルである 「Leone Alato」(有翼の獅子)(羽根の生えたライオン)が基になっている。 ベネチアの翼付きライオンに地球儀を加えたのは、"madras"というブランドや商品が世界へ 浸透していけますようにという願いが込められている。

1947

全国に直営小売店を展開をするため、株式会社アジアの靴を名古屋市中区栄の中心地に設立。

直営店「アジアの靴 本店」を同地に開店。

孝七社長
※ 改装後の写真
1948

岩田孝七社長就任。

孝七社長
1951

大阪営業所を開設。

1952

1950~1952年 東京都優良靴技術協議会で3年連続受賞
第1回優勝
第2回通産省雑貨局長賞
第3回東京都知事賞

全国靴コンクール優勝
1953

欧米視察に基づき、世界最新の製靴機械を導入。

1955

セメント式製靴機械を導入し、婦人靴の生産を開始。

1957

「アジアの靴 地下鉄名駅店」OPEN

1950~1970年代、東海地方を中心に「アジアの靴」を全国に展開。

アジアの靴
※ 改装後の写真
1958

製品の安心・安全、高品質の基準を満たし、日本工業規格(JIS)工場に指定される。

福岡営業所を開設。

1959

伊勢湾台風による名古屋市の被災時に、救援活動に携わり復興に尽力し、名古屋市長より感謝状を授与。

伊勢湾台風

亜細亜製靴株式会社からアジア製靴株式会社に社名変更。

アジア製靴本社
1963

アジア販売株式会社を設立。

1965

イタリア最大の靴メーカー「バレンチノ・マドラス社」と、日本のアジア製靴株式会社(現:マドラス株式会社) の技術提携により、日本にmadrasブランドが上陸。日本全国の百貨店・専門店にて取り扱われるようになった。

ピコロット社長
1966

イタリア・マドラス社との提携によりマッケイ式製靴が主力となる。

マッケイ
1968

1968~1974年、米国、グアム、香港などへ積極的に海外輸出に取り組み、通産省より輸出貢献企業として表彰。

1970

中国国交正常化に先駆けて、広州交易会にて中国製靴輸入契約に調印。

1970~1980年代madrasブランドとして、ミラノ旗艦店をはじめ、フィレンツェやバッサノ・デル・グラッパなどイタリアで数店舗の路面店を展開。

ミラノ店 イタリアフローレンス店
1974

マッケイ式製靴を主軸とした一宮工場を開設、生産開始。

ADVERTISING

  • 1966 1966
  • 1967 1967
  • 1969 1969
  • 1970 1970
  • 1972 1972
  • 1972 1972
  • 1973 1973
  • 1973 1973

マドラスブランドの躍進 1976年(昭和51年)~ arrow

1976

1976~1978年 ヒデとロザンナを起用して、マドラス初のテレビCMを放送。

1976~1985年 madrasブランドとして、イタリアにてファッションショーを開催。

madrasfashionshow

岩田孝七社長が藍綬褒章を受ける。

S51年褒章
1978

アジア販売株式会社をレデイマドラス株式会社に商号変更。

1978~1990年代、イヴ・サンローラン、ランバン、ランセル、アクアスキュータム、トラサルディなど数多くのライセンスブランドと契約の元、製造販売を行い百貨店などに販路を拡大。

1979

日本初出店 マドラス直営小売店「マドラス 渋谷109店」をOPEN

マドラス渋谷109店
1981

カジュアル強化と代理店政策推進のため、スポーツマドラス株式会社を設立。

1982

東京都台東区浅草にマドラスビルを竣工し東京支店を移転。

東京支店
1983

アジア製靴株式会社からマドラス株式会社に社名変更。

1983年

米国初出店 ロサンゼルス・ビバリーヒルズに、「マドラス ロデオドライブ店」をOPEN

Rodeo Drive

札幌支店を開設。

1984

ウェアやバック・ベルトなどのトータルファッションを展開するマドラスファッション株式会社を設立。

岩田孝七社長が瑞宝章を受ける。

S59年瑞宝章

岩田孝七社長が従五位を受ける。

S59年従五位

原田昭一社長就任。

1985

第1回マドラスイメージレディコンテスト開催。

1987

第2回マドラスイメージレディコンテスト開催。(優勝者 中村あずさ)

1988

第3回マドラスイメージレディコンテスト開催。(優勝者 高岡早紀)

1989

1985~1990年日本でテレビCMを放送。(岡田真澄・高岡早紀などを起用)

1990

madrasのディフュージョンライン「MODELLO」を発表し、イメージキャラクターにチャーリー・シーンを起用して、テレビCMを放送。

MODELLO_logo
1991

ブラバムF-1チームとスポンサー契約。

F1
1994

全世界のmadras商標権を、イタリアのバレンチノ・マドラス社より譲受。

1996

山中一馬社長就任。

1997

百貨店事業部を独立させマドラスインターナショナル株式会社を設立。

営業部門を独立させてマドラスコーポレーション株式会社を設立。

北海道地区の各部門を独立させ北海道マドラス株式会社を設立。

篠田賢治社長就任。

1998

物流部門を統合し、一宮物流センターを開設。

2000

愛知県名古屋市中区栄の中心地に本社機能を移転。

名古屋本社

大口工場を新設し、名古屋市瑞穂区豆田町から本社工場機能を移転。

大口工場

GORE-TEX ファブリクス搭載のブランド「madras Walk」発表。

madras Walk_gore tex
2002

岩田誠三社長就任。

ADVERTISING

  • 1976 1976
  • 1977 1977
  • 1979 1979
  • 1980 1980
  • 1987 1987
  • 1989 1989
  • 1994 1994
  • 1998 1998
  • 2001 2001
  • 2002 2002

小売事業の拡大 2003年(平成15年)~ 2021年(令和3年) arrow

2003

「マドラスメンズセレクション 八重洲地下街店」OPEN

yaesu
2008

岩田栄七社長就任。

北海道マドラス株式会社をマドラスコーポレーション株式会社に吸収合併。

株式会社アジアの靴をマドラスファッション株式会社に吸収合併。

「マドラス 栄久屋大通店」OPEN

栄久屋大通

マドラスオーダーシューズシステム"MOSS"を開始。

2009

アウトレット初出店 「マドラス あみアウトレット店」OPEN

あみアウトレット

直営ECサイト「madras shoe-style」OPEN。

shoe style
2010

岩田達七社長就任。

2011

マドラス株式会社創業90周年を迎える。

90th_logo

旗艦店「マドラス 銀座店」OPEN

銀座

マドラスコーポレーション株式会社、マドラスインターナショナル株式会社、スポーツマドラス株式会社をマドラス株式会社に合併。

2012

「マドラスレディスセレクション 栄地下店」OPEN

MLS栄地下
2013

マドラス株式会社東京支店を東京本社と改称。

香港アジアパシフィックレザーフェア紳士靴部門で大賞を受賞。

showroom-madras

クラウン製靴株式会社を事業譲受。

2014

マドラス株式会社、レデイマドラス株式会社、マドラスファッション株式会社の3社に組織改変。

東京本社内に、madras、MODELLOのショールームを新設。

showroom-madras showroom-modello
2015

「マドラス 栄地下店」OPEN

栄地下店
2017

「マドラス 長島アウトレット店」OPEN

長島店

香港初出店「マドラス 香港そごうCAUSEWAY BAY店」OPEN

香港そごう

モデロブランド初出店 「モデロ 流山おおたかの森S・C店」OPEN

おおたかの森
2018

東京本社内に、日本のモノづくり発信基地として「madras TOKYO FACTORY」を開設。

tokyo factory
2019

ミズノ株式会社とのコラボレーション「マドラスウォーク ミズノセレクト」を発売。

mw_mizuno

関西初出店 「ワールドシューファクトリーマドラス 大丸心斎橋店」OPEN

心斎橋店
2020

「モデロ ららぽーと愛知東郷店」OPEN

ららぽーと

アウトレット3店舗を同時期にOPENするなど、小売事業を拡大。

2021

マドラス株式会社創業100周年を迎える。

100th_logo

ADVERTISING

  • 2003 2003
  • 2006 2006
  • 2012 2012
  • 2014 2014
  • 2016 2016
  • 2018 2018
  • 2019 2019
  • 2020 2020

madras 100th Anniversary

madras 100th Anniversary

madrasブランドは、現在も拡大し続けています。

Official Link